「どこでお土産を買えるのか全然わからな~い」
「日本より安く買える商品が知りたい!」
そんな女子のみなさんに向けて、この記事では、フィリピン国内ならどこにでもあるドラッグストアで買える、そして日本より安い商品を紹介します!
ここで紹介する商品は、どちらかといえば自分用のお土産ですが、美容好き・お菓子好きの友だちにもお土産として購入してみてはいかがでしょうか。
分かりやすく、値段比較や日本での商品評価も書いてあるので、ぜひ最後までご覧ください(^^)
※全ての商品を現在(2017年12月)のレート(1フィリピンペソ=2.2円)で計算しています。
※最新レートはYahoo!ファイナンス「ペソ・円」でご確認ください。
[toc]
フィリピンの2大ドラックストア
どちらのドラックストアもフィリピンのモールや町中、色んな場所にあります!
Mercury Drug(マーキュリードラッグストア)
走っているように見える女性のロゴマークと赤色が目印です。
Mercuryは「水星」という意味で広く知られていますが、ローマ神話でMercuryは神の使者であり「医学の象徴」でした。
そのため、創業者はMercury Drugという店名にしたそうです。
Watsons(ワトソンズ)
青緑のカラーが目印です。
Watsonsブランド商品も人気で、化粧品などコスメの品揃えがマーキュリーよりも豊富です。
お得な商品9選
①Vaseline(ヴァセリン)
ヴァセリンといえば日本では青いフタのバームが有名ですが、フィリピンではボディクリームの種類が豊富です!
ボディクリーム 200㎖(白いパッケージ)
日本:556円
フィリピン:190ペソ=約418円
②ellips(エリップス)
ellipsはバリ島で生まれたヘアケア商品です。紫外線が強いバリで人気のヘアオイルです。
日本でも高く評価されているellipsがお得に買えるのは嬉しいですね!こちらの商品はWatsonsで手に入ります。
アットコスメ評価 5.4/7★★★★★☆☆
https://item.rakuten.co.jp/10-feet/ellips-50-2/
ヘアオイル(50個入り)
日本:1,780円
フィリピン:330ペソ=約726円
③NIVEA(ニベア)
フィリピンのドラッグストアでは、ニベアの商品棚をよく見かけるほど、種類が豊富です。
ニベアの日焼け止めや化粧水、美容液など日本では見かけない商品も置いてあります。値段も日本より安く購入できるので、日本にない商品を試してみてもいいかもしれません!
ボディローション
日本(200㎖):434円
フィリピン(250㎖):180ペソ=約396円
インシャワーボディローション
日本(200㎖):598円
フィリピン(250㎖):175ペソ=約385円
※日本とフィリピンでサイズが違いますが、大きい容量のフィリピンの方が安いです。
④MAYBELLINE(メイベリン)
メイベリンのカラフルでかわいいリップクリームもドラッグストアで安く購入できます!
「色違いがほしい!」「使ったことないけど試してみたいかも。」という方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
リップスティック
日本:324円
フィリピン:99ペソ=約220円
⑤Burt’s Bees(バーツビーツ)
2013年に@cosmeベストコスメ大賞リップケア部門で2位を受賞したバーツビーツのリップスティック。かわいい見た目と高い品質で世界的に長く愛されている商品です!
アットコスメ評価 4.9/7★★★★★☆☆
リップスティック
日本:702円
フィリピン:225ペソ=約495円
⑥Colgate
海外へ行ったことがある人ならきっと知っているこの歯磨き粉!フィリピンならかなり安く手に入ります。私の友だちは海外に行くたび、Colgateをまとめ買いをしてます(笑)
Regular(2本セット)
日本:3,263円
フィリピン:109ペソ=約233円
https://www.amazon.in/Colgate-Toothpaste-Total-Advance-Health/dp/B00I6F7WW0
Total(ホワイトニング効果あり)
日本:1,850円
フィリピン:137ペソ=約300円
⑦Jhonson&Jhonson(ジョンソンエンドジョンソン)
多くの女子が使っているベビーオイル。化粧落としやお肌のケア、髪にも使える万能オイルがフィリピンでは安く、色んな種類が手に入ります。サイズは50mlからあり、お土産にも持ち運びにも便利です!
ベビーオイル 微香性 125㎖
日本:654円
フィリピン:67ペソ=約147円
⑧Loacker(ローカー)
日本で買うと高い輸入品もフィリピンでは安く購入できます。
イタリアブランドのウエハースであるローカーもドラッグストア、スーパーマーケットで売られていて、手に入りやすいです。「普段は高くてあまり買えない」そんな方にオススメです!
ウエハース 125g
日本:356円
フィリピン:98ペソ=約215円
ウエハース 250g
日本:648円
フィリピン:165ペソ=約363円
⑨TOBLERONE(トブラローネ)
スイスのチョコレートバーブランドのトブラローネ。
日本のスーパーマーケットでは、あまり売られていませんが、輸入品を扱うお店「KALDI」や「成城石井」で見かけたことがある人は多いのではないでしょうか。この三角形の美味しいチョコレートもフィリピンで安くゲットできます!
チョコレートバー 50g
日本:211円
フィリピン:56ペソ=約123円
チョコレートバー 100g
日本:422円
フィリピン:126ペソ=約277円
まとめ
私が見つけたお得な商品を9つご紹介しました!
いかがだったでしょうか、気になる商品は見つかりましたか?
フィリピンの都心にあるドラッグストアは広い店舗も多いので、もっと安い掘り出し物が見つかる可能性も。観光などで訪れた際に探してみるのも楽しいかもしれません。
最後まで見ていただきありがとうございました![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row css=”.vc_custom_1518968353585{padding-top: 50px !important;padding-bottom: 50px !important;}”][vc_column][vc_raw_html]JTNDY2VudGVyJTNFJTNDaDglM0UlRTklOTYlQTIlRTklODAlQTMlRTglQTglOTglRTQlQkElOEIlM0MlMkZoOCUzRSUzQyUyRmNlbnRlciUzRQ==[/vc_raw_html][vc_column_text][/vc_column_text][vc_column_text][/vc_column_text][vc_column_text][/vc_column_text][vc_column_text][/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row full_width=”stretch_row” css=”.vc_custom_1570605801145{padding-top: 50px !important;padding-right: 30px !important;padding-bottom: 40px !important;padding-left: 30px !important;background-color: #eeeeee !important;}”][vc_column][vc_column_text] [vc_row css=”.vc_custom_1568183371258{margin-top: 30px !important;margin-bottom: 30px !important;}”][vc_column][vc_raw_html]JTNDY2VudGVyJTNFJTNDaDglM0UlRTMlODMlOTUlRTMlODIlQTMlRTMlODMlQUElRTMlODMlOTQlRTMlODMlQjMlRTclOTUlOTklRTUlQUQlQTYlRTMlODElQUIlRTklOTYlQTIlRTMlODElOTclRTMlODElQTYlRTMlODElOEElRTYlODIlQTklRTMlODElQkYlRTMlODElQTclRTMlODElOTklRTMlODElOEIlM0YlM0MlMkZoOCUzRSUzQyUyRmNlbnRlciUzRQ==[/vc_raw_html][vc_column_text]


