こんにちは、フィリピンの語学学校PALETTE SCHOOLでインターンをしている太田です。
「フィリピン人ってどんな性格なの?」
「どうすればフィリピン人とうまく付き合っていけるの?」
フィリピン人の方と交流がある、もしくは今後交流の予定がある皆さんは、こんな疑問をお持ちになっていませんか?
私はいまフィリピンで生活しているのですが、始めはこのような悩みを抱えていました。
しかし、今では7つのフィリピン人の特徴的な性格を理解することで、彼らと日々仲良くさせてもらっています。
そこで今回はフィリピン人と仲良くするために知っておいてほしい、彼らの7つの性格・特徴を皆さんにご紹介します!
もちろんすべてのフィリピン人の方に当てはまるわけではないですが、フィリピン滞在3か月になる私が感じた、彼らの代表的な性格です。
皆さんもぜひこの7つの性格を押さえて、フィリピンの人とどんどん仲良くなりましょう!
[toc]
1 親切で歓迎的
フィリピン人は本当に親切です!
もちろん人にもよりますが、基本的に初対面の人と接することに抵抗のない人が多いです。
私が初めてフィリピンの知らない町に訪れた際にも、自分から声をかけることで初対面にもかかわらずご飯やお酒をふるまってくれたり、バスケットボールに参加させてくれました!
この親切さは、社交的で人とのつながりを大切にするフィリピン特有の国民性から由来する素敵な性格でしょう。
もし仲良くなりたいフィリピンの方がいる場合は、ぜひ気軽に自分からアプローチしてみるといいと思います、きっと温かく迎え入れてくれるはずです!
2 特有の恋愛観
恋愛になるとフィリピン人の女性は受け身で待ちのスタイルが多いです!
男性の場合は、積極的で情熱的であることが特徴でしょう!
実際にフィリピン人の女性と付き合っている友人いわく、彼女の淡白さゆえに付き合うまでに、3回くらいは告白する気で臨んだそうです。
なのであなたがもし、いいなと思うフィリピン人の女性がいる際には、ぜひ積極的にアプローチすることをお勧めします。
逆にフィリピン人の男性は、恋愛に関してアグレッシブな性格を持っています!
フィリピン人の男性とお付き合いされていた2人の日本人の方いわく、彼らはとても積極的にアップローチして、付き合ってからも情熱的だそうです。
その反面、けんかや別れ話などのトラブルの際に見せる粘着性はかなりのものだそうです(笑)
また男女で対照的な恋愛観を持つフィリピン人ですが、宗教的な理由から恋愛に対して保守的な人が多いことも印象的です。
これからフィリピン人と関わっていく方は、フィリピン人の恋愛に関する性格を把握して、いい関係を築いていきましょう!
3 家族第一
家族のつながりが本当に強いところは、フィリピン人の国民的な性格です。
私が一緒に働いているフィリピン人は定時に出勤し、帰宅します。
残業や早く出勤することはめったにありません、彼ら曰く仕事で家族との時間が減ってしまうことは考えられないようです。
人間関係を重要視するフィリピン人にとって、家族の価値は他には代えがたいそうです。
仕事や勉強よりも家族で過ごす時間を大切にしたいのがフィリピン人です。
同僚や友人、知人にフィリピンの方がいる場合は、このことを尊重してうまく付き合っていきましょう!
4 自分が大好き
フィリピン人は自分のことが本当に好きです!
常に彼らは他人に自分を見てほしいと欲しいと思い、FacebookなどのSNSは自分のセルフィーであふれかえっています。
また、携帯の待ち受け画面も自分の写真というケースも稀ではありません(笑)
明るくてポジティブな彼らの性格が、自分の自信や愛へと繋がっているのだと思います。
もしフィリピンの方と接する機会があるならば、些細なことでもいいので褒めてあげるとあなたの好感度がアップし、人間関係も良好になるでしょう!
5 貯金はしない
フィリピン人は貯金をしません!
もちろん人や家庭にもよりますが、基本的に将来のために大金を蓄えておくということはめったにないです。
私は10世帯ほどのフィリピン人の家庭を訪ねて、金銭面について尋ねさせてもらったのですが、そのほとんどが貯蓄はしていなかったです。
また月の収入と支出がほぼ同じであることも印象に残っています。
なので日本人と比べて、お金の感覚にギャップがあることも多いです!
もしフィリピン人と一緒にご飯を食べたり、お出かけする際にはお金についてしっかり話し合って、お互いに楽しめるようにしましょう!
6 時間にはルーズ
フィリピン人の時間に対する感覚は「フィリピーノタイム」と称されるほど、ゆったりとしています。
私の友人のフィリピン人たちは、待ち合わせ時間の2時間ほど後にやってきても、彼らはさわやかな笑顔で遅刻を吹き飛ばしてしまいます(笑)
おおらかで細かいことをあまり気にしないフィリピン人の性格ゆえのルーズさでしょう。
もし、フィリピンの方と用事や待ち合わせで時間の都合をつける際には、その人の時間に対する感覚を把握しておくとトラブルを避けることができます!
7 パーティーピーポー
フィリピン人はお祭りが大好きです!
家庭内にはカラオケがあるところが多く、休日になればとにかく周りにいる人を集めて、飲み騒ぎます。
上の写真は私が初めて訪れた町のフィリピン人の行進の様子です!(おじさんたちはお酒を一緒に飲んでくれる人を探してビールを片手に練り歩きます)
また、フィリピンの首都であるマニラに足を延ばしても、面白いお祭りやイベントが年間を通じ開催されています!
フィリピン人がこのようにお祭りやイベントが好きな背景には、元来の友好的で人との輪を大切にする性格があるからだと思います。
もしフィリピンでお祭りやイベントごとを見つけた際は、参加してみるいいと思います!
新たな発見や面白い人に出会い仲良くなれるチャンスに溢れています!
まとめ
いかがでしたか?
フィリピン人の7つの性格・特徴を理解いただけたでしょうか?
繰り返しですが、すべてのフィリピン人の方がこの7つの性格に当てはまるとも限りません。
ただ、多くのフィリピンの方は、他人に対しても親切で温かく接してくれるような魅力的で素敵な性格を持ち合わせています。
その反面、時間にルーズであったり、お金の感覚については気を付けるべきところもあります。
フィリピンの方とうまく付き合っていくためにはお互いの性格や特徴を把握したうえで、自分からアプローチしていくことがカギです!
フィリピン人の国民性について 気になる方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。
この記事がフィリピンの方について知るきっかけになれば幸いです。