「ワーホリ前にどんな準備をしたら良いか不安…」
「英語初心者の自分がワーホリに行って大丈夫?」
「留学へ行くためのお金はそんなにない。。」
このような疑問やお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。 ワーホリとフィリピン留学に精通している当校スタッフがお答えします!
ワーキングホリデー準備コース
PALETTE SCHOOLでは基礎的な英会話力を身につけ、ワーキングホリデー中に英語を使って働く準備をし、より充実した海外生活に繋げていただく「ワーキングホリデー準備コース」を実施しております。
目次
なぜワーホリ前にフィリピン留学なのか
ワーホリ前にフィリピン留学をオススメする主な理由を4つご紹介します!
1.費用を安く抑えられる
欧米留学に比べて、フィリピン留学は非常に低価格です。 以下の表にあるように、フィリピンへの航空券(2〜5万円)を含めても、断然安くでご留学できます。

2.初心者にも安心のマンツーマン
ワーホリ国の語学学校は、通常 5〜10人で1クラスのグループクラスの授業ですが、フィリピン留学は生徒1人に対し教師1人のマンツーマンがほとんどです。
ワーホリ国の学校に通う予定の方でも、フィリピン留学のマンツーマン授業で基礎英会話力と自信をつけてから行くのがオススメです。

3.ワーホリ先での生活がより充実する
ワーホリ前にフィリピン留学をすると、2つの理由でワーホリ生活が充実します。
・英会話力
基礎的な英会話力を習得せずいきなりワーキングホリデーに行ったとしても、すぐに英語を使う職には就けません。また、家探しやその他生活に必要なことでも苦労することが多いです。
したがって、マンツーマン授業の多いフィリピン留学で英会話力の基礎を身につけるのが得策です。
・ワーホリ期間
ワーキングホリデービザで、その国に滞在できる期間は基本的に1年間と限られています。 最初は語学学校に通い、その後アルバイトなどを始めるケースが多いですが、フィリピン留学をすると、ワーホリビザの期間を消費せずに語学学校に通うことができます。
そのため、ワーホリ国での時間をアルバイトや旅行など、より自由に使うことができます!
4.発展途上国と先進国を両方経験できる
ワーホリ国はオーストラリアやカナダなど、欧米の先進国である場合がほとんどです。 しかし、フィリピンは現在経済発展を遂げようとしている発展途上の国です。
「色々な人と出会い、異なる価値観を感じ、自分自身の視野を広げたい!」と思っている方にとっては、フィリピンでの生活は刺激的になること間違い無しです。
様々な国に行くことで、食や現地の人々など様々な文化の違いを体験することができます。
PALETTE SCHOOLを選ぶ4つの理由
PALETTE SCHOOLは、さまざまな考え方や価値観を持つ人々との交流を通し、ローカルな環境・多様性の中での生活を満喫することができる、新しいスタイルの語学学校です。
マニラ空港から車で2時間半ほどのブラカン州に位置し、自然豊かで治安も良く、落ち着いた環境が整っています。 それでは、なぜ当校がワーホリ前の方にオススメなのか、その理由を4つご紹介します!
1. ローカルの人との交流が豊富な、治安の良いキャンパス環境
当校は、フィリピン最大級の国際NGO(Gawad Kalinga)が運営する施設内にキャンパスがあり、同敷地内にはフィリピン現地の社会起業家やインターン生・ローカルの人々が多く暮らしています。 そのため、授業以外にも英語を話す実践の場がたくさんあります!
フィリピン人社会起業家を育成する大学(SEED)もキャンパス内に併設しているので、PALETTE SCHOOLの生徒・教師・スタッフ以外との交流の場も豊富です。

社会起業大学の学生や現地NGOスタッフとの交流

また、当校のキャンパスは都心から少し離れた郊外にあるため、マニラやセブなどの都会と比べて穏やかで非常に治安が良いです。キャンパス内にも24時間体制でセキュリティがいるため、非常に安全な環境になっています。今まで大きな犯罪に巻き込まれた方は0人です。
2. フレンドリーな教師陣とオーダーメイド式学習カリキュラム
当校には、他校で長く教師経験を積んだベテラン教師と3ヶ月間の厳しいトレーニングとテストに合格した若い教師が揃っています。 フレンドリーで面白い教師ばかりなので、毎日楽しみながら英会話力を向上していただけます。
また、当校はオーダーメイド式のカリキュラムを取り入れており、生徒様の好み・伸ばしたい分野(発音・フリートーク・ディスカッションなど)に合わせて授業のスタイルをアレンジしていただけます。
そのため、英語学習にストレスを感じることなく、伸ばしたい分野を柔軟かつ集中的に伸ばしていただけます!
3. ソーシャルアクティビティが充実
当校は「英語を学んで、世界を変える」をコンセプトとし、語学はもちろん、多様な文化の中で生きることや社会問題についても学ぶことができます。
参加を希望される方は、貧困地域へのスタディツアーやボランティア・日本語を学ぶフィリピン人学生との交流会など、学んだ英語を活用する実践的なソーシャルアクティビティに参加できます。


4. 3人以上の日本人スタッフが常駐
当校には、3人以上の日本人スタッフと複数人の学生インターンが常駐しています。
TOEIC900点以上のスタッフや海外経験豊富なスタッフが揃っているため、今回が初海外の方でも英語学習から海外での生活まで幅広く丁寧にサポートさせていただきます。
ワーキングホリデー準備コースのサービス
こんな方にオススメ!
・「英語を使って働く準備をして、ワーホリ中の仕事や生活を充実させたい」
・「とにかく色んな人の価値観に出会い、世界を広げたい」
・「家探しや職探しの面倒な問題を手っ取り早く解決したい」
ワーキングホリデーと言っても、英語力が低く、面接などに慣れていなければ、ローカルの飲食店などで働くのはハードルが高いのが現実です。
当コースでは、ワーホリ中の仕事も充実させてもらうため、以下の二つのサービスを授業内で提供しています!
英語での履歴書作成サポート
働く際の第一の壁は、英語での履歴書作成です。
英語の履歴書は、日本語の履歴書とフォーマット(書き方)や注力すべきポイントが異なるため、初心者にとって作成するのは難しく、コツも必要です。
それらの点を当校のワーホリコースでは全力でサポートいたします!
英語での面接練習
第二の壁は英語での面接です。 英語である程度日常会話ができるようになっても、面接で上手く自分をアピールするのは難易度が高いです。
当コースでは、ワーホリ先で通用する英語面接術を伝授し、実践練習も重ねていただきます! ワーホリ開始前にこういった準備をすることで、希望の仕事に就き、充実した楽しいワーホリ生活を送っていただけます!
プログラムスケジュール
・履歴書と面接に関する準備を着実に進めていただくため、合計留学期間が3週間以上の方を当コースの対象としています。
・当コースは、卒業3週間前から開始いたします。それ以前の期間は通常コースと同様のプログラムとなります。
・当コース実施期間のうち、最初の1週間が「英語での履歴書サポート」の授業、以降2週間が「英語での面接練習」の授業となります。
・通常コースは1日のスケジュールが「マンツーマン5コマ+グループクラス1コマ」ですが、
当コース期間中(卒業前3週間)は、「マンツーマン4コマ+ワーホリ1コマ+グループクラス1コマ」となります。
さいごに
当コースを通し、留学費用を節約しながら英会話力を向上させ、英語で仕事に就く準備を整え、充実したワーホリライフに繋げていただければと考えています。少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご相談・ご質問などお願いします。
また、下記のワーホリコース専用LINE@からご相談いただいた方全員に、E-Book「ワーキングホリデー人気の職種で使える!厳選フレーズ55」を無料でプレゼントしております。 ぜひワーホリコース専用LINE@よりお問合わせください!