OUR ORGANIZATION
学校概要

「英語を話す」ということは、世界とコネクトし、その世界に介入し、何らかの価値を生み出していくということです。 英語はあくまでツールであり、その英語を使って何をするかが最も重要なこと。 英語を習得することだけが目的ではありません。その先に、あなただけの想いがあるはずです。
まだ見ぬ自分の可能性を世界に拡げたい。 夢に挑戦するために、英語を習得したい。 将来、自分の力を使って、より良い社会にしていきたい。
PALETTE SCHOOLでの留学経験が、あなた自身の世界を変え、他の誰かの世界をより良くしていくイメージを胸に、 私たちはこの学校を運営しています。
大事にしている3つのこと
Diversity Understanding -違いを楽しむ-
当校には多様な国籍・人種、そして価値観が共存する環境があります。パレットの上の様々な色が1つの絵を描くように、どんな個性を持つ人でも、混じりあって、尊重し合い、価値を発揮出来るような学校を目指しています。
Visionary -目的志向-
英語を学んだ先にあるもの、「なぜ英語を勉強するのか」「英語を使って何が出来るか」を重要視しています。そのため、貧困地区へのスタディツアーなどのソーシャルアクティビティ、学習目的を記入して共有するビジョンシートなどを実施しています。
Carry Out -決めたことをやりきる-
自分がやると決めた目標から逃げずに、最後までやり切ることが学習と成長には必要です。1人ひとりの挑戦と向き合えるよう少人数制を採用し、完全オーダーメイド制、カウンセリングなどを通し、どんな目標であっても私たちは応援します。
学校基本情報
学校名 | PALETTE SCHOOL(パレットスクール) |
代表 | 西村 知晃 |
所在地 | GK Enchanted Farm, California St., Brgy Encanto, Angat, Bulacan, the Philippines |
運営団体 | NPO法人PALETTE |
代表 | 倉辻 悠平 |
事務所 | 〒1410-032 東京都品川区大崎4-1-7 VACANCY OFFICE GOTANDA |
school@pa1ette.org | |
TEL | 050-5532-2014 |
設立 | 2014年2月5日(法人登記時) |
日本人職員 | 5人 |
定員数 | 12人 |
所得資格 | フィリピン入国管理局正式許可SSP フィリピン政府公式認定TESDA |
[layerslider_vc id=”3″]

運営団体のご紹介
